不妊治療

全然妊娠しない!④体外受精編~ゴッドハンド鍼灸と2回目の胚盤胞移植~

みなさんこんにちは。

エルです。

今回は不妊治療について書いていきたいと思います。

非常に長くなるので記事をいくつかに分けて書きたいと思います。

初めての胚盤胞移植も失敗に終わりました。

残す胚盤胞は2つ…もう早くも次の採卵がよぎります。

しかし、今回は少しだけ小さな奇跡が起こったのです。

2度目の胚盤胞移植…今回は鍼灸という力を借りて

採卵が頭をよぎり、早くも負け戦を予感させられます。

しかしポジティブにとらえると、胚盤胞はあと2つあるのでまだチャンスはあるということ。

だんだんと立ち直るスピードが速くなってきています。

ということで、この2つの胚盤胞を最大限に生かすには、とにかく身体を大事にしないといけない。

そこで思いついたのは鍼灸です。

不妊治療の一環として鍼灸はけっこう有名だと思います。

ネットで検索しても妊娠を目標とした体質改善の鍼灸がかなり出てきます。

実は以前にも夫婦で妊娠のために鍼灸へ行っていましたが、遠かったこととあまりにも高かったので途中で断念してしまいました。

今回はもう少し近場で私だけまず通おうと思い、新たに鍼灸を探しました。

すると、かなり近所に私の希望に沿った鍼灸を発見しました。

ブログを見ると、不妊専門というわけではないようですが不妊の人も多く通っているようです。

これは、もうすぐにでも行くしかない!

思い立ったらすぐに行動する私なので、さっそく予約を取ってみることに…。

しかし、超人気で空きがない。

2か月先まで埋まっている…。

しかたないので、ダメ元でキャンセル待ちをしてみました。

すると、運よく直近で空きが出たのです!

もうここで予約するしかない!

即予約して診てもらうことになりました。

来た人全員が妊娠した鍼灸の先生が言う、妊娠しない人の共通点

先生は非常にさわやかで話しやすい人でした。

そしてブログからもうかがえましたが、とても治療マニアだと言っていました。

仕事で鍼をやっているというよりも、鍼が大好きでいろんな治療をやりたい!という人に思えます。

事前に不妊の相談をしていたので、問診票もそこそこに骨盤のズレなどを見てもらいました。

先生曰く、

「去年不妊で来た人は全員が妊娠しました」

しかもこちらの鍼灸に来る人は40代の人が多いようです。この前は43歳の人が妊娠したそうです。

「妊娠しない人の共通点として、骨盤のズレと腰の腫れがひどいことです。エルさんも骨盤のズレと左腰の腫れがひどいので、原因はこれかもしれませんね」

背骨の動画も撮ってもらいました。

背骨に沿って触っていくと、だんだん右に寄りになり、そしていきなり左に曲がっていました。

このせいで骨盤もしっかりズレています。

「ここまでズレがあるとやはり妊娠しづらいと思います。血のめぐりが悪くなるので、子宮に血がいきにくくなります」

初めて妊娠しない理由をはっきり言ってもらえた気がしました。

そして短時間で患部を大量に指摘されました。

本来なら嫌なはずだけど、今回に限っては嬉しいことです。

【指摘された問題個所まとめ】

①骨盤のズレと腰の腫れがひどく、これが不妊の原因かもしれない

②骨盤がズレているので当然背骨も曲がっていて、右に曲がりつつ左に入り込むひどさ

③むくみも冷えもひどく血が届きにくいお尻が冷えている

④脈を診てもらうと、腎臓が弱っているのと、肝臓にストレスがある

身体のいたるところを治す…排卵も促すゴッドハンド先生がすごい

近所にいい鍼灸を見つけたら何やらすごい先生で、去年は不妊で治療に来た人が全員妊娠し、その共通点としてはひどい骨盤のズレと腰の腫れにあるとのこと。

そして私もひどくズレて腫れている人のうちの一人です。

これが原因で妊娠しないなら治してもらうと妊娠できるはず!

そしてまたもやすごい話を聞きました。

「20代の半ばで排卵しないという人も来ていました。でも鍼灸で排卵するようになりましたよ」

その方は排卵したあともいろいろと問題があったようですが、それも鍼灸に通ううちに一つずつ症状が治り妊娠に至ったようです。

ここの鍼灸での妊娠率は非常に高いようです。

まずは脚、腰、背中にかけて鍼を打ってもらいました。

今までの鍼灸の中で一番痛みが少なかったです。

痛いのが嫌いな私には非常に助かります。

特に腰回りはかなり念入りに打ってもらいました。

腰痛などないと思っていましたが、かなりひどく腫れているようです。

この腫れというワードがよく出ましたが、赤く腫れているという感じとはまた違うようです。

何人もの身体を見ていると分かるようになるようですが、私は腰だけではなく、足も腫れていたようです。

さらに骨盤付近に刺した鍼に、血流がよくなるよう電気をながしてもらいました。

全然痛くなく、ピクピク動いていました。

鍼を打っている最中に体内のゴリゴリしたところを企業秘密の技で取ってもらいました。

このゴリゴリを取るのも重要みたいです。

鍼の施術自体は40分ほどでした。

鍼をしたことがある人は分かると思いますが、少し身体に違和感を感じます。

最後に骨盤や背骨をみてもらうとしっかり治ったようで「完璧」と言ってもらえました。

撮ってもらった動画をみると、確かに背中の骨がまっすぐになっていました。

また、移植が決まったら連絡してほしいと言われたので、移植前に整えられそうです。

もし今回で妊娠できたら鍼灸の効果を目の当たりにできます!

鍼灸と妊娠の結びつき…まさかの奇跡が起きる!

移植前にもう一度鍼灸で施術してもらい、完璧な状態にしてもらいました。

次に移植する胚盤胞は4BAです。

これも悪くないグレードです。

サプリは飲んでいるし、鍼灸も行っているし、食事も今のところ気を付けている…睡眠は検索魔になって眠れていないけど…!

そしていつも通り移植してもらい、翌日からフライング。

すると、奇跡が起こりました。

BT3日目、いわゆる高温期8日目でまさかの、妊娠検査薬が陽性に!

最初検査薬を見たとき信じられませんでした。

いつもなら何も浮かび上がらない判定線なのに、何やら薄ーく線が見える。

そして数時間後またフライングするも、やはり線が見える。

「こ…これは妊娠しているのでは…?」

そう思い、さらなる検索魔になる私。

やはり少しでも線が出ているなら妊娠ホルモンが出ているとのこと。

私って妊娠できる身体だったんだ!

そう思いました。

しかし、喜びはそう長く続きませんでした。

妊娠検査薬は陽性になるけど線が濃くならない…。

よくブログで見る、化学流産かも…。

化学流産とは、着床したけどその後育たずに妊娠とはみなされずに終わってしまうことです。

いや、少し成長が遅いだけなのかも…そう思って毎日期待を込めてフライングするもやはり薄いまま…。

そして判定日を迎えました。

判定日だけど奇跡は起こらず…予想通りの化学流産に

採血での検査の結果、hcgホルモンはまさかの6という数字。

本来なら25~50、多い人なら100を超えます。

この数字がいかに低いかが分かりますよね…。

朝もばっちりフライングしましたが、やはり薄いままで、何ならさらに薄くなっていました。

しかしここから大逆転があるかもしれない!そう思って少し期待していましたが、やはり化学流産です。

しかし医師は、

「これはすごいことです!妊娠できるということが分かったということは、絶対に分娩までたどり着けます!」

と。

前回は妊娠まで1年かかるかもと言われていたけど、着床したことによって大幅に私の身体が解明されたように思えました。

とりあえず、今回は化学流産ということになるので、クリニックの方針としては次の移植は1度休みをはさむことになりました。

ここにきて1周期ムダにしてしまうことにとても焦りを感じましたが、しかたがないです…。

でもやっぱり辛い…。

私は妊娠できない身体ではなかった…それが分かっただけでも良しとしようじゃないか…そう思ったのですが、やはりそうは思えず電車の中で少し泣いてしまいました。

それにしても、今回の着床は鍼灸のおかげかもしれません。

まさかこんなにも成果が出るなんて。

鍼灸のすごさを改めて感じました。